【速報】晴海フラッグ商業棟説明会@豊洲ベイサイドクロスタワー(2023年5月25日)

※記事内に広告が含まれています。
※記事内に広告が含まれています。
不動産投資

2023年5月25日、晴海フラッグ商業棟に関する地元住民説明会が豊洲ベイサイドクロスタワーにて行われました。

(仮称)晴海5-7街区選手村計画」における大規模小売店立地法に基づく新設届出に係る地元説明会

東京オリンピック選手村で使用された建物が商業棟として生まれ変わります。

地元住民から募集した結果、名称は「三井ショッピングパーク ららテラス HARUMI FLAG」に決定しました。

事前配布資料&説明会配布資料

事前配布された資料。

「(仮称)晴海5-7街区選手村計画」における大規模小売店立地法に基づく新設届出に係る地元説明会のご案内 晴海フラッグ商業棟

三井不動産の担当者曰く「晴海5丁目住民向け説明会ですが、場所が確保できずに豊洲2丁目で開催することになった」そうです。

人数をしぼるためにわざと距離がある場所を選んだように感じるのは、私が株主総会や再開発事業説明会でとんでもないものをたくさん見てきて心が汚れてしまっているせいかもしれません。

配布された資料はA3両面刷り1枚。

大規模小売店立地法に基づく新設届出に関する説明会資料 (仮称)晴海5-7街区選手村計画 晴海フラッグ商業棟

※後の質疑応答で一番下の電話番号は03-5320-4788と訂正されました。

大規模小売店立地法に基づく新設届出に関する説明会資料 (仮称)晴海5-7街区選手村計画 晴海フラッグ商業棟

一階にはスーパーマーケットの「サミットストア」が入ると発表されました。

HARUMI FLAGエリア内のライフスタイル型商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス HARUMI FLAG」に名称決定
三井不動産 ニュースリリース

説明会プロジェクター資料

以下は配布されたものではなく、プロジェクターで使用された資料。

この資料について、商業棟最寄りのマンション「ザ・晴海レジデンス」自治会長から資料の出し方がおかしいとツッコミが入りました。

質疑応答

約30分の説明後、質疑応答が始まりました。

Q:北側の業者の出入り口は生活に必要な道路なので南側に動かせないか?

A:色々検討した結果、総合的に考えた結果北側になった。

ここで「警視庁が了解した」と発言したことを、質問者が「警視庁が了解ではなく相談しただけでしょ」と一蹴。

警視庁が了解したと言えば、住民が黙るとでも思ったのでしょうか。

Q:駐車場待ちの車がどれくらいで何メートルくらい並ぶか想定しているのか?駐車場待ちの列で、晴海レジデンス住民が家に入れないということはないか?

A:落ち着いた頃には駐車場が足りなくなることはないと想定。

駐車場が満車になった場合は誘導する。

Q:交通整理はオープン当初だけではなくずっとやるべきでは?

A:交通状況を見ながら対応していく。

Q:交通状況を見ながら対応ということは、混んできたら警備員がワッとわいてくるんですか?片側一車線しかないので、道路には並ばせないくらいの言質が取れないと説明会の意味が無い。

A:一階防災センターに常駐の誘導員を配置して、必要に応じて出動する。

Q:28ページ「発生する騒音の予測結果(夜間最大値)」の数値がどれくらいの音か知りたい。東京オリンピック開催時よりも大きいのか低いのか。室外機の音が気になる。データは40店舗フル稼働した時ものか?

A:一番大きな音は屋上で車の扉をバタンと閉める時の音。全部予測した数値で、商業地における基準値。住宅街における基準値は45くらい。営業終了後にエアコンも止まる。スーパーは食品があるので24時間エアコン稼働。

Q:駐車場のライトは?

A:住民向けに当てることはない。

Q:プロジェクターの資料に比べて配布資料が少ない。都合の悪いことは載せないイメージがある。後日ネットで見られるようにしてほしい。

A:資料は東京都産業労働局(新宿区)で手に取ってみることができ

Q:公開していいならネットにアップロードしてほしい。

A:ご意見として受け取っておく。

Q:23ページに公共交通機関とあるが、勝どき駅から商業棟まで徒歩15分以上かかるので公共交通機関を使わないと思う。

A:BRTを公共交通機関と認識していて、勝どき駅からは想定していない。

Q:騒音対策の件で「運営後に苦情が発生した場合、誠意をもって対応します」とあるか、具体的に何をするのか?

A:内容によってどういう方法で対応できるのか検討して対応する。

Q:資料1枚では帰宅後に検討することもできないので、住所を伝えたら郵送してもらえるか?近隣マンションの自治会長に送れるか?

A:想定しているマンションは商業棟最寄りのザ・晴海レジデンスのみ。

Q:資料は全戸投函してほしい。

A:了解。

Q:今日出た質問を検討した結果はいつ聞かせてもらえるのか?

A:東京都に報告する。

出席人数:約20名   所要時間:約1時間

感想

資料にミスはあるわ、何か聞かれても「ご意見として受け取っておきます」の一点張りだわ、三井不動産はこんな業者へ業務委託して良かったのでしょうか?

日本橋の開発もこんな感じで進められたのかな~とか色々考えてしまいますね。

三井のすずちゃんのイメージが悪くなりませんように。

【2023年6月7日追記】

ザ・晴海レジデンスに住んでいる方に聞いたところ、現時点でまだ資料の全戸投函はされていないそうです。

一般的に近くに商業施設ができる利便性がUPするマンションの資産価値がUPするのがセオリーですが、その一方で商業施設の車両や室外機、来客などが起こす騒音により資産価値がDOWNする可能性もお否めません。

ザ・晴海レジデンスは商業棟から一番近い住居なので、この商業棟オープンが吉と出るか凶とできるか、今後も目が離せません。

以上、ブログ記事がご参考になりましたら幸いです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました