はいは~い、みんな大好き(?)晴海フラッグの話ですよ~!
賛否両論ございますが、結論から申し上げますと…私は買いません。
なぜなら、私は既にこの月島エリアだけでも自宅&複数の収益物件を所有しているので、さすがに一極集中過ぎるだろうと思いまして。
そんな私の特殊な(?)事情はさておき、私の周りでは購入した人が数人いますよ。
最寄り駅である勝どき駅までの距離が懸念されていますが、通勤する必要がない人にとっては駅からの距離は気にならないものです。
やはり億ションともなりますと、「毎日決まった時間にオフィスへ通勤しなければならない会社員」とは異なる層の人々が購入ターゲットになっているのだと思います。
とは言うものの、晴海フラッグはせっかく水に囲まれているのだから、船での移動をもっと積極的に取り入れればいいのにと思います。
水辺から見た晴海フラッグ。




SEA VILLAGE(分譲棟)の後ろにはPORT VILLAGE(賃貸棟)があり、これらの板状マンション群に加えて、今後は更に2棟のタワーマンションが建つ予定です。
ちなみに左端に写っている白っぽい棟は、タワーマンションではなく晴海5丁目にある中央清掃工場です。
別の日にお台場から撮った全景。

この状態から更に2棟のタワーマンションが追加されるわけです。
うーん、豊洲ぐるり公園から撮り直した方が良いかも。
リンク
以上、ブログ記事がご参考になりましたら幸いです♪
コメント