湾岸ライフ 【2022年12月1日更新】銀座4丁目交差点の無料PCR検査が復活⇒また閉館。銀座周辺の主な無料PCR検査場一覧 今年2月頃、銀座4丁目交差点には無料PCR検査場「MDT衛生検査所銀座受付センター」がありました。 5月には「OSMIC FIRST」というトマト販売店に。 そして、また無料PCR検査場に。 忙し... 2022.06.13 湾岸ライフ
湾岸ライフ 令和4年度臨港消防団ポンプ操法大会。国会でも取り上げられ、否定的な意見も多い操法大会を実際に見てきました。 今週末は祭りで盛り上がる築地と日本橋を横目に、湾岸地域ではポンプ操法大会が行われました。 令和4年度臨港消防団ポンプ操法大会 各チームがチームワークを駆使してポンプ操法を競い合う大会。 ちなみに左から、勝どき ザ... 2022.06.12 湾岸ライフ
グルメ 築地の町中華「寿楽」で遅めのランチ。麺セット900円の値段設定が謎ですがお得で美味しい! 築地の町中華「寿楽」へ行ってきました。 中華定食寿楽。看板の奇妙なフォントがいつも気になっていました。 土曜日の17時にも関わらず、吸い込まれるように次々とお客が入って行ったのを見てびっくり! お店の隅で酔ってく... 2022.06.11 グルメ湾岸ライフ
湾岸ライフ 築地大橋(勝どき側)スロープ付き階段のポール破損問題。実際に自転車でスロープを上がってみました。 築地大橋(勝どき側)スロープ付き階段のポールが何度も破損する件について。 その後もポールの破損は続きました。 引き続き高橋元気中央区議会議員がこの件をフォロー。 不定期で巡回までしてくれているよう... 2022.06.08 湾岸ライフ
グルメ 在京中国人もオススメ!豊洲駅前の本格中国料理店「串門」で美味しい中国料理を堪能してきました!! 豊洲駅前の本格中国料理店「串門」のチラシが投函されていました。 2022年1月、豊洲駅前にOPENした本格中国料理店「串門」。 同じく湾岸エリアに住む中国人の友人・X君にこのお店を知っているか聞いたら、「もう2回食べに... 2022.06.04 グルメ湾岸ライフ
湾岸ライフ 6/1から光害の防止に向けたルールが適用!Twitterで湾岸タワマン住民が盛り上がった光害問題の言い出しっぺは沈黙のまま。 今年2月にTwitterで湾岸タワマン住民が盛り上がった光害問題。 ざっくり説明すると、中央区・中島けんじ副議長が「高層住宅からの光で星空が見えないので光害条例で抑制すべきと提案」と自身のTwitterで発信→中央区の湾岸タワマン住... 2022.06.02 湾岸ライフ
湾岸ライフ 有楽町・東京交通会館「東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング検査」は6月も継続の模様。 有楽町・東京交通会館「東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング検査」の6月実施につき、実際に現地へ行って確認してきました。 実施は一応していましたが、あまり人は来ていないようです。 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング... 2022.06.01 湾岸ライフ
湾岸ライフ 銀座「赤の広場」の看板を破壊したのは日本人ではなかった!一方、脅迫メールを送ったのは日本人。 銀座1丁目にあるロシア食材・雑貨店「ロシアン・ショップ 赤の広場」。 一部の心ない人々から嫌がらせを受けていたことが明らかになりました。 お店の看板を破壊されたことについては過去記事にも記載しましたが、その容疑者が器物... 2022.05.27 湾岸ライフ
湾岸ライフ 【悲報】中央区キャッシュレス決済20%還元キャンペーン、早くも予算到達で5月29日にて終了! 「キャッシュレスで中央区のお店を応援しよう!最大20%戻ってくるキャンペーン!」は現在実施真っ最中。 キャッシュレスで中央区のお店を応援しよう!最大20%戻ってくるキャンペーン! 5月31日まで実施する予定でしたが、本... 2022.05.26 湾岸ライフ
グルメ 築地の日本料理 魚月でランチ。プロジェクションマッピングと美味しい和食で目も舌も楽しめる良いお店♪ 先週末のランチは、築地4丁目交差点にある築地KYビル地下1階にある「日本料理 魚月(なづき)」へ。 ランチメニュー。 多様な御膳9種類と記載がありますが、実際はもっとありました。 エレベーターで地下1階へ。 ... 2022.05.18 グルメ湾岸ライフ