再開発エリアのマンションを購入する際の注意点。区分所有者の一人なのにいつまでも権利を主張する地権者。晴海フラッグは?

※記事内に広告が含まれています。
※記事内に広告が含まれています。
不動産投資

再開発マンションとは?

湾岸地域は市街地再開発事業が多いです。

タワマンが立ち並ぶ月島エリア。

市街地再開発事業とは、既に立ち並んでいる市街地を整備して、高層ビルや高層マンション(いわゆるタワマン)を建て替え事業のことです。

月島や勝どき、豊海では新しいタワーマンションを建設中です。

荒れに荒れた「月島三丁目北地区市街地再開発組合説明会」@月島区民センター(2022年2月16日)
昨日「豊海地区第一種市街地再開発事業施設建築物」に関する説明会についてブログ記事を書きましたが、やはり今年2月16日に行われた「月島三丁目北地区市街地再開発組合説明会」についても記録を残しておこうと思います。場所は...
「豊海地区第一種市街地再開発事業施設建築物」に関する説明会@豊海小学校体育館へ行ってきました。豊海のツインタワーは54階で決定!
タイトルの通りですが、「豊海地区第一種市街地再開発事業施設建築物」に関する説明会へ行ってきました。【追記】ツインタワーの名称は「ザ・豊海タワー マリン&スカイ」に決定!場所は豊海小学校。豊海小学校。「豊海地...

街が整備されて見た目も使い勝手も良くなるのは良いことですが、再開発マンションにはデメリットもあります。

地権者が管理組合理事や自治会を牛耳る。

地権者(土地の所有者)が再開発事業を受け入れることによって、再開発地区に新たなマンションを建設することができます。

マンション建設前に土地(=権利)を売却する人もいれば、建設後のマンションの一室を取得してそのまま住んだり人に貸したりする人もいます。

マンションによっては地権者がいつまでも権利を主張するケースもあり、投資家の知人が区分所有しているマンションでは地権者が管理組合理事をやっていて、「自分が再開発事業に承諾しなかったら、このマンションは建つことはなかった」といつまでも地権者の力を振りかざしていたそうです。

その地権者のせいで管理組合理事会は毎回荒れて、我慢できなくなった知人はその区分マンションを売却しました。

(地権者と言うより、ただのモンスター住民ですよ。)

同じマンションに住んでいるのに地権者は管理費・修繕積立金が安い!?

知人が住んでいる港区のあるタワマンでは、地権者はその他の住民よりも管理費・修繕積立金が安く設定されているそうです。

地権者が払わない分を他の区分所有者が補填していくわけです。

そういう契約に基づいて再開発事業を進めていったのでしょうが、同じマンションに住んでいるのに不平等感がありますね。

ゆくゆくは地権者特権を無くして、管理費・修繕積立金を住戸の平米数に合わせて統一するよう管理組合総会で規約を改定することもできますが、これもなかなか骨の折れる作業です。

知人が住む浅草のマンションは屋上から隅田川花火大会がよく見える絶好のロケーションなのですが、花火大会当日は地権者だけが入れる特別なスペースが屋上に設けられているのを見て驚きました。

「いつまで地権者様のおつもりで?あなたも区分所有者の一人ですよ?」と言いたくなりますね。

そもそも、マンションの最上階角部屋(一番眺望の良い部屋)は地権者住戸だったりします。

自治会・町内会の世界は魑魅魍魎。

マンション購入時に住宅ローンの金利が一番低い金融機関を調べることはあっても、自治会・町内会まで調べる人はいないと思います。

自治会や町内会によっては寄付金と称して頻繁に集金に来たり、地域イベントには参加が絶対だったり、その内容は様々です。

東京都の中央区(=都会)だから田舎のような町内会はないだろう、と思っている方ははっきり言って甘いです。

それこそ地権者おじ(い)さんが長年仕切っていたりして、面倒くさいところもあります。

「地方から出てきて都会の再開発マンションを買ったら、地元よりももっと古くて閉鎖的なコミュニティだった!」なんてことにならないよう事前に調べておきましょう。

何もしがらみがない方が快適に過ごせる。

個人の価値観によると思いますが、地権者のしがらみがないマンションの方が気持ちよく過ごせるのではないかと私は思っています。

そういう意味では、晴海フラッグは住みやすいのではないでしょうか。

晴海フラッグ。
晴海フラッグはどの棟を買えばいいの?東京オリンピック選手村に携わった方に聞いてみた。
何かと話題の晴海フラッグ。「購入するなら東京オリンピック・パラリンピックで応援していた国の選手が泊まった棟が良い!」とか色々あると思います。東京オリンピック・パラリンピック選手村の運営に携わった方=現時点で晴海フラッグをよ...

以上、ブログ記事がご参考になりましたら幸いです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました