ブログタイトルが「サイドFIREして湾岸LIFE」なのに、ここまで更新した12記事中6記事が海外に関する話題!
これじゃあ、タイトル詐欺になっちゃいますね。(^_^;)
さて、そんな本日の湾岸エリアの空模様。

今日は雨が降っていて雲の位置が低いです。

高層階は雲の上。
そして、マンションエントランス前にはタクシーが大行列。
帰ってきた住民とこれからお出かけする住民が交差していました。
こういうお天気の時はUber Eatsの配達がぐんと増えますね。
雨の日は飲食店の売れ行きが落ちると言われていますが、Uber Eatsや宅配ピザはその逆。
つまり、自分が雨の中わざわざ買いに出かけるのは面倒だと感じるので、他人が持ってきてくれるサービスには喜んでお金を払うわけです。
雨の日以外にも、暑い日や寒い日、風の強い日(湾岸は風が強い日が多いですが)も同様ですね。
Twitterを見ていると、お天気に関わらず湾岸タワマンはUber配達員泣かせのようです。
おそらく悪名高きドゥ・トゥールか豊洲あたりと見た。毎度のことですが金持ちはそこまでした冷めたハンバーガーなどの食料品を頼む理由わからない。
— もっと食う寝る野球とIKEAのサメさん (@lotte26_uber) March 2, 2021
晴海、勝どき、月島近辺のタワマン
— もっと食う寝る野球とIKEAのサメさん (@lotte26_uber) July 29, 2021
【防災センター手続き要】
・ザ・パークハウス晴海
・パークタワー晴海
・勝どきザ・タワー
【入館手続き不要】
・キャピタルゲートプレイスザ・タワー
・アイマークタワー
・The TOKYO TOWER(MID,SEA)
・ドゥ・トゥール
・晴海レジデンス
豊洲はちょっとわからん
うーん、確かに湾岸タワマン群は何だか似たような名前だったり、似たようなタワーが2つ、3つと並んでいたりして、一体どれがどれやら状態ですよね。
郵便や宅配便の誤配も珍しくなく、配達の方が自宅へ届けに来たのでハンコを押そうと思って配送伝票を見たら、隣のマンションの同じ部屋番号だった、なんてこともありました。
東京オリンピック・パラリンピック開催期間中、晴海の選手村へのUber Eatsの配達はドロップ場所が一カ所に決まっていたのでそこへ配達すれば良かったのですが、晴海フラッグの入居が始まったら今以上に迷うことになってしまいそうですね。
Uber Eats配達員の皆さん、ありがとうございます!そして、ごめんなさい!🙇
これだけSNSが発達してる世の中なのに
— わかわかわかちゃん (@wkbys_msys) June 6, 2024
誰も
『オードリーの若林がウーバー持ってきた』
って言わないのは
口が固いのか
それとも置き配だから
ドライバーの顔見てないのか#オードリー #オードリー若林 #若林正恭 #若林 #若様 #若ちゃん #若ちゃんかわいい #あちこちオードリー pic.twitter.com/OkwXX8KqrP
以上、ブログ記事がご参考になりましたら幸いです♪
コメント