巷で話題のbibigo(ビビゴ)の冷凍餃子「王(ワン)マンドゥ」(旧名:王餃子)。
文化堂(勝どき店&月島店)で売られていたので購入してみました。
王道の肉&野菜。

韓国人YouTuberのJINさんが紹介していた三面焼きに。
(さすがに「餅よりモチモチ」にはなりませんでした。笑)
一般的な日本の餃子よりも一回り大きいサイズなので、23cmのフライパンに並べるとこんな感じです。

三面焼き終了!

キムチと餃子のタレを用意。
上記のYouTube動画でJINさんがオススメしていたお酢+胡椒。

三面焼きで仕上がった王マンドゥはパリパリ&モチモチ!
王マンドゥはサイズが大きいということもありますが、もっちりした生地&春雨が入っているのでかなり食べごたえがあります。
日本の餃子とはひと味違う餃子ですね。
お酢と胡椒のタレは、お酢が油っぽさが抑えてくれるので良いですね。
お次はキムチ。

肉&野菜は日本の餃子にもありますが、キムチは韓国ならではですね。

さすがキムチの本場・韓国だけあって、キムチが結構辛いです!
個人的にはキムチの方が美味しいと思いました。
あと、キムチの場合はお酢+胡椒よりも、お醤油+お酢+ラー油の方が合う気がします。(個人的見解)
ショックだったのが、文化堂で買うよりもスーパーセール中に楽天市場で買った方が安かったこと。(涙)
いくらスーパーセール中とは言えば、送料(しかもクール便!)が含まれているのにスーパーよりお安いとはこれ如何に?!(公式サイトだから??)
次に買う時はCJオフィシャルストア楽天市場店でキムチを2個買います!
王餃子買ってみたんだけど🥟
— AyA🍞 「あや君」 (@TR_____NA908) October 15, 2021
絶対おいしい🤤
間違いなくおいしい🤤
しかも1個がでかいっ🤤
1週間おつかれしたあああああ🍺 pic.twitter.com/nYzBqwFL5u
これはガチでメモ推奨であります…!
— ぐるなび みんなのごはん (@gnavi_gohan) October 29, 2021
韓国人料理研究家がこっそり教える「新大久保で買うべき韓国食材ベスト5」とめちゃ旨アレンジレシピ https://t.co/8sPXVaSxMH
・人気の冷凍餃子「ビビゴ 王餃子」
・炒め物と相性抜群「オットギ えごま油」
・ノンフライ袋麺「煮干しカルグクス」など5品です pic.twitter.com/PGBMo4FA5e
#あんかけ餃子#マンドゥ餃子#おうちごはん#Twitter家庭料理部 #料理好きな人と繋がりたい
— kumako (@kokuma83120893) January 25, 2022
王餃子のキムチが結構辛くて
冷凍庫に眠っていたので使い切りました。あんかけにしても私にはカライ。。 pic.twitter.com/KrBI8emU0h
今日は韓国料理🇰🇷
— Mie (@MieR001) August 31, 2021
プルコギに本場キムチに王餃子🥟
生マッコリも飲む🔥 pic.twitter.com/Yc1CGrXkn1
韓国食品大手CJ、日本で「餃子」ではなく「マンドゥ」で勝負
— 朝鮮日報日本語版 (@chosunonline) November 8, 2021
韓国食品大手メーカーのCJ第一製糖(CJ FOODS)が7日、日本で販売中の「マンドゥ」製品6種の商品名を「餃子(ギョーザ)」から「マンドゥ」に変更すると発表した。「bibigo(ビビゴ)王餃子」は…https://t.co/gvhXRdbuah pic.twitter.com/cei8jxayMv
以上、ブログ記事がご参考になりましたら幸いです♪
コメント