リベ大・両学長オススメの笹屋伊織「どら焼」を都内で購入する方法をご紹介♪

※記事内に広告が含まれています。
※記事内に広告が含まれています。
お買い物

先日、リベ大・両学長がYouTube動画「第18回 最近、学長がもらって美味しかった食べ物13選【お取り寄せ可】【良いお金の使い方編】」の中で、京都の笹屋伊織「どら焼」を紹介していました。

代表銘菓どら焼 | 京菓子 笹屋伊織
京菓匠 笹屋伊織の代表銘菓 どら焼のご紹介。毎月3日間しか販売されない 幻と呼ばれる笹屋伊織のどら焼です。このどら焼は、江戸時代末期の五代目当主・笹屋伊兵衛が、京都東寺のお坊さんから「副食となる菓子を作ってほしい」と依頼を受けて考案したのが発祥とされています。

笹屋伊織のどら焼は食べたいと思ったらいつでも食べられるわけではなく、毎月20、21、22日の3日間のみの販売。

もともと一般販売はしておらず、弘法大師ゆかりの東寺にだけ納めていたどら焼。 その美味しさが町中に広まりましたが、手間ひまかかり大量に作ることができないため 弘法大師の月命日である「弘法さん」に合わせて、毎月21日のみ販売することになりました。 1975年より期間を3日間に延ばし、毎月20、21、22日とさせていただいております。

笹屋伊織公式サイトより引用

今回は都内で簡単に購入する方法をご紹介!

銀座三越の地下2階では毎月20日に笹屋伊織のどら焼を販売しています。

一番下に「京都 笹屋伊織 どら焼」。
https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f2/event_kayuan_ginza_f.html?msclkid=f50ce74ca91111ec9ce12321afcc8ee6

銀座三越で買えば、わざわざ京都まで行かずとも、送料を払うことなく、笹屋伊織のどら焼を購入することができます。

お値段は1本1,620円(2022年3月20日現在)。

公式オンラインサイトと同じお値段で、笹屋伊織の紙袋は無料で付いてきました。

笹屋伊織のどら焼は竹の皮に包まれています。

説明書には竹の皮ごと切るように記載がありました。

が、やや切りにくいので、私は竹の皮を剥がしてから切る方が良いと思います。

もっちもちの皮に、ほど良い甘さの餡がよく合います。

スーパーで売られている餡子はやたらと砂糖が使われていて餡の(特に甘さの)主張が強いですが、和菓子屋さんの餡は美味しければ美味しいところほど甘さが控えめな気がします。

甘さで勝負していないということなんでしょうね。

笹屋伊織のどら焼は、銀座三越の他、渋谷東急フードショーでも購入できます。

笹屋伊織 |渋谷 東急フードショー|東急百貨店公式ホームページ
笹屋伊織のページです。渋谷・本店、渋谷 東急フードショー、吉祥寺店、たまプラーザ店、さっぽろ店などの店舗情報からネットショッピングまで東急百貨店の最新情報をお届けいたします。

そんな笹屋伊織は、新宿御苑の中央休憩所に「SASAYAIORI+新宿御苑」を本日オープン!

明日はお彼岸なので、お近くの方は笹屋伊織のどら焼とおはぎの組み合わせも良いですね。

リベ大の両学長と言えば、ミリオンセラー本「お金の大学」。


私がリベ大を知ったのはサイドFIREした後でしたが、もっと前に知っていればもっと早くサイドFIREできていたかもしれません。(もしくはファットFIRE⁉)

以上、ブログ記事がご参考になりましたら幸いです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました